2019年09月29日

本日 ヴォーグ納車しました\(^o^)/

DSC_0730.JPGDSC_0731.JPGDSC_0732.JPGDSC_0733.JPG
本日 無事に下関市のNさま 200系 ヴォーグ納車しました。外装の磨き ライト新品に交換 一番大変だったのが内装の配線に引き換え 新たにスイッチパネル取り付け LEDの照明新設 仕上げに内装のレザーを特殊な液で拭き上げ仕上げで綺麗にします。夕方Nさま引き取りに来られて綺麗になったヴォーグを見て大喜びで帰られました。今回は本当にありがとうございました。
posted by 社長 at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

200系 ジョーカー インタークーラー取り付け

1569751598214.jpg1569751579689.jpg1569751616626.jpgDSC_0734.JPG
Yさま 200系に BLITZさんのインタークーラーを取り付けました。ステーの加工 塗装 日が暮れて完成までには行きつきませんでしたが近日中に公開します。いったい何馬力ぐらい出てるのでしょうか?(笑)またヘッドライトを社外品から ヴァレンティーさんのインナーブラックLEDの交換してみましたよ。同じ4型用でもさらに悪い雰囲気になりました。完成すればまたオフ会に搭乗します。
posted by 社長 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

セカンドハウス ヴォーグ 山口に登録に行って来ました。

DSC_0724.JPGDSC_0729.JPG
下関市のNさま 200系 特装車 ヴォーグを山口で登録してきました。いつもの積載車には横幅が乗りませんので今回は自走です。帰社後 最終の仕上げを遅い時間までやりました。
posted by 社長 at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年09月18日

100系 ハイエース 納車

DSC_0687.JPGDSC_0690.JPGDSC_0688.JPGDSC_0689.JPG
Nさま 100系無事に納車になりました。最終は自分のこだわりでワイルド感を出す為に各所メッキ部をブラックアウトしました。少し上げた車高にマッドスターのMTタイヤが雰囲気出しますね。若いハイエース初めてのNさま サーフィン他の趣味に満喫してくださいね。ご理解のある奥さまにも宜しくです。
posted by 社長 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

100系ハイエース チョイあげ仕様

DSC_0651.JPGDSC_0653.JPGDSC_0652.JPGDSC_0650.JPGDSC_0684.JPG
お隣の下関市 Nさま 100系ワゴンを仕上げました。400ナンバー小型貨物で予備検査後 山口で登録
してきました。作業内容は 車検整備 油脂類 ベルト タイミングベルト バッテりー ダイナモ セルモーター ブレーキ周りとマル秘メニューで行います。リヤの足回りに4WD用のスプリングとショック フロントは 調整で少し上げてショックを交換しました。無事に登録完了して会社に戻りました。
posted by 社長 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

200系 3型 スーパーGL改 ワゴン10人乗り

DSC_0693.JPGDSC_0695.JPGDSC_0698.JPGDSC_0694.JPGDSC_0696.JPG
お客様のkさま 100系スーパーGLより乗り換えて頂きました。中古の100系あれから10年経ちましたね。なんら故障もせず本当に頑張りました。今回は Kさま意見にこちらの提案も含めてこの車になりました。Kさまのこだわりのホワイトリボンのタイヤに100系ハイエース純正鉄ホイルをレストアしてシルバーにペイントしてます。追加オプションで FFヒーター サブバッテリー走行充電システム 遮光カーテン  LED室内照明を取り付けました。なんとベース車はバンスーパーGLを300ナンバー10人乗りに変更した車両です。FASPシートを倒すと広大なベッドスペースになりますよ。Kさま子供さんと沢山楽しんで下さいね。
posted by 社長 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

久留米キャンピングカーフェアー

DSC_0699.JPGDSC_0704.JPGDSC_0702.JPG
9月の14日 15日の2日間 久留米の百年公園でのキャンピングカーショーに行ってきました。二日間ともに暑すぎる好天気の中 沢山のご来場本当にありがとうございました。沢山の方とお話が出来てとても楽しい二日間でしたよ。
posted by 社長 at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記